Vapeについて
1.ベイプとは?
ベイプはニコチン入りリキッドを加熱して吸い、シーシャのように水蒸気を楽しむことができます。加熱式タバコとは特徴が異なり、独特なたばこ臭を気にする必要がないです。タールが一切含まれていない為、室内や車内で使用されても臭いの心配がございません。日本の法律では『タバコ類』に分類されるため日本の法律を遵守し、ご使用ください。
2.どれくらい吸引できますか?
本サイトの使い捨てベイプは、一つで最大約8000回の吸引が可能で、約34箱~40箱の紙タバコに相当します。日本でのタバコの価格が一箱あたり500円と仮定すると、34箱~40箱を購入すると約17000円~20000円の費用がかかります。しかし、当サイトでのベイプは6000円で、同等の吸引回数を提供しています。
*紙たばこ1本=10~12回吸引可能と仮定
*使用可能回数は目安となり、使用状況や環境温度・吸引量の個人差などにより異なります。
*ニコチンリキッド14mlで約8000吸引回数とされています
3.ニコチンやタールは含まれていますか?
ニコチンは含まれていますが、タールは含まれてございません。ですので室内・車内等でご使用になられてもタバコ特有の匂いの心配はないです。
4.喫煙エリア以外でも使用できますか?
日本政府が定める『受動喫煙防止条例』は、たばこの副流煙に対する喫煙者以外の周りにいる人への健康影響を未然に防止することが大きな目的となっております。東京都福祉保健局保健政策部健康推進課によりますとベイプは規制対象外ですが、水蒸気が発生するため公共マナーや各飲食店独自のルールを守ってご使用ください。
5.使用方法を教えてください
製品を包装から取り出し、吸引口及び本体の底に付属されているシールとカバーを取り外した後、ご使用いただけます。
6.お手入れについて
使い捨てタイプの商品の為、定期的なメンテナンスは必要ないですが、吸引口は衛生上清潔に保ってください。
7.使用上の注意点について
製品を勝手に改造したり、火の近くや水中に置くようなことは控えてください。小さな子どもたちが手を伸ばせる範囲内に保管しないようにしてください。もし製品が何らかの理由で壊れて中の内容物が皮膚に触れてしまったら、速やかに清潔な水で洗い流してください。内容物が意図せず外に漏れ出してしまい、飛び散る事態が起きた際には、絶対に口に入れずに直ちに水で口を洗ってください。
運営会社:HAKUEN TRADING SDN. BHD 代表:MORI メールアドレス:r.mori@hakuen.org |